1.原稿設定でできること

原稿設定に関わる下記の確認が実施できます。

掲載可否確認

原稿へ掲載予定の訴求LP(遷移先ページ)内容の確認をLINEヤフー株式会社へ依頼します。
掲載可否が通過すれば、そのまま原稿設定へ進めることができます。

原稿事前審査

原稿予定内容にて事前に確認しておきたい場合にLINEヤフー株式会社へ審査依頼ができます。
事前審査実施後に、続けて実際の配信原稿内容での設定、本審査へ進めることができます。

原稿審査(本審査)

実際の配信原稿内容の確認をLINEヤフー株式会社へ依頼します。
※審査有効期間を越えた原稿を再度利用したい場合は、再度原稿審査を行ってください。

 

原稿の持ち方について

原稿は

  • 件名
  • テキスト原稿
  • HTML原稿 および 画像ファイル

各パーツがそれぞれ同一内容のものを1ファイルとして管理します。
※テキスト原稿、HTML原稿それぞれのリンクURLのパラメータ値も含め全て同一

実施広告毎で上記要素に変更が必要な箇所が1つでもあれば、別原稿として設定する必要があります。

 

原稿審査の有効期間について

原稿審査の有効期間は90日間です。その間は、審査通過した原稿は何度でも広告に原稿セットができます。
有効期間を越えた原稿を再度利用したい場合は、再度原稿審査を行ってください。